リビング
6F 食器売場
榛東村・卯三郎こけし 期間限定販売

来年の干支「丑」ゆらころシリーズ、「アマビエ」など特に人気の高いものを期間限定にてご紹介いたします。
■3月3日(水)まで販売
■6F 食器売場
こけしの材料に使われる「水木」と「栗の木」。
「水木」は春芽吹く際に大量の水を吸い上げることから、古来より家を火災・災難から守る「火伏せの木」として上棟式の屋根に飾られていました。
また「栗の木」は、勝ち栗(かちぐり)とも云われ、出陣や祝勝、正月の祝儀などに用いられました。これらの木材は、こけしの他にも家の土台や枕木などに使われ「しっかりとした基礎を築く縁起の良い木」とされています。家を守る人形としてぜひ飾ってみませんか。